2006年05月05日

英智、連日の殊勲打!!ドラ3連勝!!阪神も勝った!!!

いやあ・・・
やってくれました!!

英智!!

同点で2死満塁の場面が2試合連続で、巡って来るのもすごいことですが、そこで、同じようにセンター前へ勝ち越し2点タイムリーを打ってしまうのはもっとスゴイ!!


2006/5/4
ずたたんスポーツ


ずたスポのテーマ
(クリックするとダウンロードできます)

《presented by 竜党元帥小谷隆様




拡大画像


英智

最高ぉおおーーーー!!




2006/05/04(木) セントラル・リーグ公式戦
▼中 日−横 浜 5回戦
(中日4勝1分、ナゴヤドーム、14:00、37741人)
横 浜 0 0 0 0 0 1 0 0 0=1
中 日 0 0 0 0 0 3 0 0 X=3
●投手
(横)高宮、山北、木塚−相川
(中)マルティネス、平井、岩瀬−谷繁
●責任投手
(勝)マルティネス6試合2勝3敗
(S)岩瀬13試合1敗10S
(敗)高宮7試合1勝2敗
●本塁打
(横)吉村5号ソロ(6回、マルティネス)



連日のお立ち台はもちろん!!

英智!!

英智!!!


(勝ち越しタイムリーについて)今日は打席に入るときにベンチを見ずに自信を持って入りました。自分のスタイルでストレートを打ちにいったことが良い結果につながったと思います。前の打席の失敗を繰り返さないように心がけました。今日もまた大勢のお客さんの前でプレーができて気持ち良いです。2度あることは3度あるということで、またこのお立ち台に登れるようにがんばります!!

▼落合監督
采配のミスで苦しい試合をさせてしまったが何よりも勝ったことが大きい。(英智について)ツキも実力のうちだろう。

▼6回同点タイムリーのウッズ選手
ストレートかな。いつものように強く振る事だけを考えて打席に入った。結果的にいい流れになった。

▼6回勝ち越しタイムリーの英智選手
ストレート。ストレートを待っていた三振を覚悟で思いっきり振っていきました。

SANSPO.COMより

中日・英智が連日のお立ち台「2度あることは3度あるように頑張る」
(セ・リーグ、中日3−1横浜、5回戦、中日4勝1分、ナゴヤドーム)
 英智が、この日もお立ち台に呼ばれた。六回、同点に追いついて二死満塁。高宮の直球を中前へ運んだ。
 前日は、代打が送られないか不安だったというが、この日は「監督のほうを1回も見ずに打席に入れた」。さらに「2度あることは3度あるということで、またお立ち台に上がれるよう頑張ります」と宣言し、笑いと歓声を誘った。

★マルティネス、五回まで完全−「腕の位置を上げ」制球安定
 2勝目のマルティネスは五回までパーフェクト。六回先頭の吉村に一発を浴びたが、許した安打はこの1本のみで、7回1失点の好投だった。
 四回途中4失点で負け投手となった前回登板の反省から「腕の位置を上げた」と言う。制球が安定し、198センチの長身から投げおろすチェンジアップも効果的だった。

◆ウッズ(六回に同点適時二塁打)
「いつものように強く振ることだけを考えて打席に入った」



落合監督の言うとおり、「ツキも実力のうち」です。
いのうえ選手会長は、昨日ツキを逃してしまいました。そのツキをつかんだ英智が、連日の殊勲打で連日のお立ち台です。

本日出番がなかった、いのうえ選手会長も早くツキを取り戻してほしいものです(苦笑)

英智は、ツキが逃げていかないように、どんどん活躍してほしいですね!!

ドラゴンズ先発マルティネスは、今回は5回までパーフェクトピッチング!!
ところが、マルティネスが好投している時は、打線がなかなかつながりません・・・。
この日も打線の援護が追いついてこず、厳しいピッチングでした。

結局、マルティネスは7回を投げきりましたが、打たれたヒットは6回の吉村選手のソロHR1本のみ。
HRを打たれた6回の裏にやっとウッズ、英智のタイムリーが出て、マルティネスの好投が報われました。
今まで、好投しても勝ち星がつかなかったマルティネス投手が、開幕2戦目のドラゴンズ初勝利以来の2勝目!!
本当に、よかったです!!

ドラゴンズはナゴヤドームでのベイスターズ戦で、やっと、今シーズン初めての3タテを決めました!!


ベイスターズ・・・それにしても、苦しいですね。
山北投手のナゴヤドーム凱旋登板・・・1死も取れませんでした・・・。
敵ながら、心配です。




さて!!

甲子園での伝統の1戦!!
阪神VS読売は・・・

阪神がサヨナラ勝ちです!!

阪神勝利!!


2006/05/04(木) セントラル・リーグ公式戦
▼阪 神−読 売 6回戦
(3勝3敗、甲子園、18:00、48521人)
読 売 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0  =2
阪 神 2 0 0 0 0 0 0 0 0 1X =3
(延長十回)
●投手
(読)上原、久保、林、福田−阿部
(神)杉山、能見、藤川、久保田−矢野
●責任投手
(勝)久保田15試合2勝2敗5S
(敗)福田13試合3勝1敗


SANSPO.COMより

矢野がラッキーな一打、阪神サヨナラ勝ち

矢野!!

(セ・リーグ、阪神3x−2巨人=延長十回、6回戦、3勝3敗、4日、甲子園)
 延長十回二死二塁。阪神・矢野は福田の内角球にバットを折られながらも必死に振り切った。打球は三塁ベースに当たり、幸運にもバウンドが変わる。三塁手・二岡の頭上を越えて左翼線へ転々とする間に走者の久保田が生還し、サヨナラ勝ちだ。
 開幕から不振が続き、打率は2割台を保つのがやっと。そんな男が執念で放った一打が試合を決めた。「全然調子は悪いけど…。ほんまにラッキーだった」。矢野は心底照れくさそうに笑った。
 粘り勝ちだった。五回に杉山が打たれて2−2の同点に。しかしそこから鉄壁の救援陣が気迫の投球で耐え、主導権を渡さなかった。六回途中に救援した2年目の能見は苦しみながらも要所を締めて七回まで無失点。八、九回は藤川が最速154キロの直球でねじ伏せ、延長十回は久保田が併殺と三振で切り抜けた。
 打線は苦しんでいる。金本が前夜の試合で右薬指を突き指。今岡は不振脱出へ光が見えない。それでも矢野は言う。「野球は1人でやるスポーツじゃない。こんな時こそチーム全体でカバーしたい」。阪神がチームとしての地力を見せつけ、もぎとった1勝だった。




矢野選手の幸運なサヨナラヒット!!
阪神が、ノってきました!!
これで、阪神は読売とのゲーム差が3.5!!
阪神が交流戦前に、じわじわと本領を出してきました!!

わがドラゴンズは、読売と阪神に対しては必勝体制を引かなくてはなりませんね。
交流戦は、なんとしても、昨年のようなことになってはいけません!!
阪神、読売戦勝ち越しのおかげで、ドラ・ジャイのゲーム差はついに2!!

交流戦の間に抜くぐらいの戦いを見せてほしいものです。

何はともあれ、阪神、見事な勝利でした!!

阪神タイガース、ありがとう!!


このアシストを無駄にすることなく、わがドラゴンズは優勝したいと思います(笑)



以上、英智、連日の殊勲打!!ドラ3連勝!!阪神も勝った!!!でした!!


Dragons 中日ドラゴンズ-公式ブログへ!!


人気ブログランキングへ!!

にほんブログ村 野球ブログへ!!

習慣ベースボールへ!!
posted by ずたたん at 00:35| 🌁| Comment(2) | TrackBack(5) | 2006 EXCITING GAMES!! 春!! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ずたたんさん、こんばんは!
超満員のナゴド2試合は、英智選手が
主役の座に就きましたね。
それにしても、二日連続お立ち台とは
誰が予想できたでしょうか??
本当に素晴らしい活躍でした。

今日は残念ながら負けてしまいましたが、
明日、明後日と勝ってもらい、気持ち良く
ゴールデンウイークを締めくくりたいです。
Posted by ドライチ at 2006年05月05日 21:40
あぁ…中日ファンのずたたん様が
我がBayStarsのことを心配してくださり
有難うございますm(__)m。

山北君は…いきなり一軍にあがって
登板したから…
まだ調整不足だと思いました…(>_<)。
(昨日も右にはやられっぱなしだったし…)
でもこれからだと思いますよ。

今日やっとやっと虎さんチームに勝てました!
(ずたたん様他虎ファンの皆様スミマセン)
我がBayStarsは今までは苦しかったけど、
絶対に上位に浮上してみせますよ!!!!!!

あっ、石井琢朗さんが2000本安打まで
あと7本になりましたよ(^^)!
ということでずたたん様、
もし琢朗さんが2000本安打打ったならば
ぜひずたスポに取り上げてください!
お願いいたします!m(__)m
尚、私は交流戦の浜スタ3連戦で
達成できなかったら
次の札幌ドームに琢朗さんの2000本安打を
見に遠征行ってきます!!!
(FIGHTERSファンでもある私ですが
今回は成績により7割BayStars応援
3割FIGHTERS応援で行きます…)

それで、琢朗さんが達成した後は、
もちろん田中幸雄さんの2000本安打も
取り上げるようお願いいたします!m(__)m
Posted by 浜☆星奈 at 2006年05月06日 22:22
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

3連勝!!!
Excerpt: 横浜{/v/}中日 (中日4勝1分、14時、ナゴヤドーム、37741人) 横 浜 000 001 000|1 中 日 000 003 00×|3 勝:マルティネス S:岩瀬 敗:高宮 {/baseba..
Weblog: Dra☆mode
Tracked: 2006-05-05 02:24

東北福祉大の先輩が後輩に土をつけ、讀賣に勝ち越し!
Excerpt: 巨000 020 000 0=2 神200 000 000 1X=3 [投手] (巨人)上原−久保−林−福田 (阪神)杉山−能見−藤川−久保田 [勝]久保田2勝2敗5S [負]福田3勝1敗 --..
Weblog: 阪神タイガース世界一への道
Tracked: 2006-05-05 05:04

第389話 満塁男英智
Excerpt: 英智がなんと連日のお立ち台!!しかも、同じように満塁で2点タイムリー連発! こんな満塁男もアリかな。 これで、巨人に負け数で並んだし、今シーズン初の3タテ!このままGWを駆け抜けて、心配な心配な交..
Weblog: サッカー小僧の野球日記
Tracked: 2006-05-05 09:27

今日も英智!2日続けて英智!決勝打!
Excerpt: 今日もお立ち台は英智! 同点の絶好機に登場して、またも2人のランナーを還してしまう。 好投のマルティネスに2勝目をプレゼントした、英智のゴールデンウィークでした。 中日−横浜5回戦(中日4勝1分 ..
Weblog: Blogあまるな!
Tracked: 2006-05-05 09:32

また英智だ!中日今季初の同一カード3連勝!
Excerpt: 連勝で迎えた対横浜第3戦。 ぎっしりと埋まったゴールデンウイークの ナゴヤドームで、ベイを3タテして 良い流れを掴みたいドラゴンズ。 連敗中のマルティネスと新人の高宮の先発。 同点で迎えたチャンスに、..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-05-05 11:48