2004年05月24日

好きその1「踊る大捜査線」

私ずたたんは、プロ野球が大好きなのはこのBLOGを見ていただければ分かっていただけるかと思います。
当然のことながら、ほかにも興味あること、好きなことはあります。
これから、たびたび、何が好きなのかを、この「ちょっとひとりごと・・・(^-^)」のカテゴリで紹介したいと思います。

さて。
今回のずたたんの「好き」はかの有名なドラマ「踊る大捜査線」です。これは、好きな人はかなり多いですよね。
6月2日に、「踊る大捜査線THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!」と「BAYSIDE SHAKEDOWN 2」のDVDが発売になります。

cover cover


僕はとても、この発売を楽しみにしていました。
TVシリーズの頃から「踊る」にハマっていました。スペシャル・映画とともに、何度も見ています。何度見ても新しい発見がある作品なんです。
そして今回発売の「2」。この作品は、今までの「踊る」の中で最高傑作だったと思います。展開・過去の作品とのリンクなど目が話せない仕掛けばかり。一度見ただけでは、良い意味ですべてを理解できないんです。何度見ても、もっと見たい!
そんな作品でした。

青島さん、事件はどこ!?


ちなみにあとひとつ、何度見ても、わくわくする映像があります。それは、1999年のドラゴンズリーグ優勝の試合のビデオです。余談ですが。その時の相手はスワローズ。先発は川崎憲次郎投手でした・・・。
posted by ずたたん at 23:50| ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記やちょっとひとりごと・・・(^-^) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
 こんにちは! 今日は苦手・ヤクルトに快勝、おめでとうございます。ドミンゴ投手はがんばっているようですね。
 実は、僕はドラマをほとんど見ないので、「踊る大走査線」を一度も見たことがないんですよ。でもこの織田裕二さんの絵は似てますね。
 それから....1999年の試合! 神宮で、最後のバッターはペタジーニ、HRが出ればサヨナラ、と言う場面を、見事に乗り切った記憶があります。しかも、横浜が勝って、既に優勝は決まっていたような....おぼろげな記憶ですが。
Posted by Honeywar at 2004年05月25日 23:41
 その試合、7回までは右翼席に、8回から左翼席におりました。宣が最後の打者を三振に取った5秒後、応援団の人からもらったテープを投げ入れ、至福の時間を味わったのです。
 そういえばその日、中日が同点に追いついたとき右翼席から「はったらけはったらけかーわさきー」のコールが(笑)。
Posted by こたに at 2004年05月26日 00:48
Honeywarさん、小谷さんこんばんは。
ぼくは、半年に1度くらい、1999年優勝時のビデオを見ています。当時フジテレビの中継と、深夜の特番を録画してたんですよ。いい思い出です。
今年こそ、ドラゴンズには優勝してもらいたいですね。できれば小谷さんのように、優勝の瞬間に立ち会いたいです\(^O^)/
Posted by ずたたん at 2004年05月26日 01:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。