2006年03月31日
ついに、2006年セ・リーグ開幕です!
実は、急にチケットが手に入り、仕事が終わってから観に行ってました!
ナゴヤドームに着いたのは7回裏。試合は0‐0の同点。1死走者なし。
ここで、なんと憲伸様の代打にわれらがいのうえ選手会長が登場!
見事、2ベースを放ちました!!目の前で、いのうえくんの今シーズン初ヒットを見ることができました!!
やったーーー!!!\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
−−−−−−−−−−−−−−
で、今は観戦を終えて帰宅中……。
また追記しますm(__)m−−−−−−−−−−−−−−
帰宅途中に、食事していたので、家に帰ったのは、深夜1時頃・・・
翌日、起きたのが10時半・・・
とにかく疲れました・・・
開幕戦の詳細なエントリーは、後に上げます・・・m( _ _ )m
この記事へのトラックバック
チャンスに打てないから敗れた
Excerpt: 開幕初戦、よもやの敗退、・・・ タイムリー欠乏症、・・・
Weblog: 燃えよドラゴンズ!
Tracked: 2006-03-31 23:54
呆然、岩瀬炎上
Excerpt: D 0-2 C (06/03/31) うーーむ。経過はド・ラ・ス・ト参照。確かに
Weblog: DRAGONSとGNOな日々
Tracked: 2006-04-01 09:09
茨の道には岩あり瀬あり。
Excerpt: 梵英心。中国人かと思ったら「そよぎえいしん」と読むらしい。「秦」のような苗字と同様、渡来人の末裔なのか。広島出身で駒大から日産自動車を経て郷里の球団へ。26歳のルーキーは外国人監督のもと見事に開幕ス..
Weblog: マジメにぼやいてみよう。
Tracked: 2006-04-01 10:22
エイプリルフールだから負けたんですよね開幕戦中0-2広
Excerpt: 岩瀬が打たれるとは・・・
この負け方は今日がエイプリルフールだからですよね??
っていうか開幕今日ですよね??
落合竜になってから開幕戦はいつも劇的、かっても負けても劇的
まあ貧打なのはオープン戦から..
Weblog: ふなやすさんの数字と戦う生活
Tracked: 2006-04-01 10:31
D×C・予期せぬ負け方
Excerpt: セ・リーグもいよいよ開幕しました!。
ドラゴンズ×カープの試合がナゴヤドームで行われました。
Weblog: 頭をバックアップ
Tracked: 2006-04-01 11:18
岩瀬まさかの乱調KO、中日黒星スタート。
Excerpt: 2年ぶりのV奪回と52年ぶりの日本一を目指す
ドラゴンズの2006年シーズンが開幕しました。
開幕戦は地元ナゴヤドームでの広島戦。
手に汗握る投手戦の結末は
守護神の信じられない乱調で、
黒星スタート..
Weblog: ドラゴンズスタジアム
Tracked: 2006-04-01 16:58
緊迫した3時間の後に、ガクッとする結末で残念です。
明日はサクラを散らす風が吹く予報です。鯉を吹き飛ばす風になることを願ってます。
(藤井をヒーローにしてあげたかった)
どうもです!!
短い観戦だったんですが、疲れました。
結果は完封負けですが、開幕戦の雰囲気を堪能できて最高の気分です。
2戦目はしっかり勝ちました。
もう心配無用ですね!!
これからのdora-doraさまの速報記事楽しみにしますね!!