2006年03月23日

WBC初代世界王者軍団”王JAPAN”、帰国!!

WE LOVE JAPANESE BASEBALL 2006 WBCバージョン



1日以上たった今でも、WBCで日本が優勝した感動がこみ上げてしまいます。
仕事している時もにやにやしておりました・・・(^ ^;)

昼に入った喫茶店で、背中合わせに座っていたOL集団が、WBCの会話ばかりしていました。

その一部を無断で紹介しますm( _ _ )m

「日本すごかったね!」

「あんまり野球見ないんだけど、ついつい見たら感激しちゃった!」

「川崎って選手かっこいいね!」

「西岡もいいよね!」

「松坂ってどこのチーム?」

「確か、西武かな?」

「西武ってまだあるの?」

「球団名、よく変わるから、わかんない・・・」

「福留って、よく聞く名前だから、さぞカッコいいと思ったら、そうでもないね・・・」




おいおい!!


コースケはカッコいいいぞ!!

福留選手


最高だぜ!!




いのうえくんはもっと最高だぜ!
・・・WBCには関係ないし、会話にも出ていないけど・・・


やっぱり!!イケメンいのうえくん!!




・・・と心で叫んでおりました・・・(^ ^;)

しかし、今まで、おそらく野球に興味がなかったであろう人までをも、ここまで盛り上げさせるWBCって、すごいですよね。
日本にとっては大成功です。

プロ野球人気復活のいいきっかけになってよかったです。
後は、シーズンに入ってからの選手の皆さんの、WBC以上の熱いプレーに期待したいと思います!!


さて、日本中を感動させた王JAPANの皆さんが帰国しました!!

ずたスポ3月21日号 日本世界王者!!


スポーツニュースでも、われらが福留選手や、多村選手、渡辺俊介選手などが出演しているのを見かけました。

本当に、大仕事を成し遂げた選手たち。自信にみなぎる姿を見れて、よけいにまた感動しました。
僕自身の仕事や生活の励みになります。

あらためて、王JAPANの皆さんにお礼を言いたいです。



感動をありがとう!!





王監督


SANSPO.COMより

「熱い応援が響いた」−WBC日本代表が凱旋帰国
 野球の世界一を決めるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の初代王者に輝いた日本代表が22日、成田空港着のチャーター機で約2週間ぶりに帰国した。
 空港で盛大な歓迎に包まれ、凱旋(がいせん)帰国した王貞治監督は、成田市内のホテルで記者会見に臨み「熱い応援がわれわれに響くように伝わってきた。やるんだという気持ちになれた」とファンに向けて感謝の言葉を重ねた。
 今大会の最優秀選手(MVP)に輝いた松坂大輔投手(西武)は「空港で出迎えられ、すごいことをした、世界一なんだと実感がわいた」と喜びをかみしめるように話した。上原浩治投手(巨人)は「韓国戦に投げて勝った翌日に子供が生まれ、次の日に世界一。忘れられない3日間になる」と白い歯を見せた。
 パ・リーグは25日にシーズンが開幕し、代表選手も敵味方に分かれて戦う。ソフトバンクの指揮を執る王監督は「複雑な心境だが、ファンの人が熱い思いを持ってくれるような試合をしたい」と力を込めた。

★ここまで盛り上がるとは 勝負事は勝たないと
 WBCの初代王者に輝いた日本代表が帰国し、成田空港近くのホテルで喜びを語った。
−−優勝の実感は。
王監督 「五輪や(サッカーの)W杯で日の丸が盛り上がるのは分かっていたが、野球もここまでとは思わなかった。あらためて勝負事は勝たないといけないと感じた」
松坂 「空港で大勢の出迎えを受け、初めて強く感じた」
−−勝因は。 
王監督 「選手がよく調整してくれ、コーチ陣もムードを盛り上げてくれた。失点を最小限に抑えてチャンスが巡ってきた。気持ちを楽に一戦一戦戦え、結果的に最高の形になった」
−−どんな気持ちで大会に臨んだのか。 
松中 「自分のチームの王監督を、世界一にするんだと頑張った。日の丸をつけて戦う喜びとつらさがあったが、今はほっとしている。学ぶべきことも多かった」
松坂 「全日本では常に新しい刺激をもらえるので、毎日が勉強だった」
−−ファンの声援は届いたか。 
王監督 「響くように伝わってきた。国外に出て、より強く日の丸への応援を感じた」
−−この経験をどう生かしたいか。
王監督 「いい試合をすれば、ファンが応援してくれることが分かった。日本でも、ファンが熱い思いを持ってくれる戦い方をしたい」
松中 「プロで忘れていたチームプレーの重要さをあらためて感じた。今回の経験を生かして1年間戦いたい」
上原 「10月まで今の気持ちをつなげ、シーズンで存在感を示したい」

★お金で買えない喜び
 冒頭で小泉首相の祝電が読み上げられ、会見が始まった。質疑応答の前には根来コミッショナーが「お金をいくら費やしてもこの喜びは表すことができない。本当に良かったとお祝いを申し上げたい」と“王ジャパン”のメンバーにねぎらいの言葉を贈った。
 会場となった成田市内のホテルには、巨人の滝鼻オーナーと清武球団代表はじめ、ロッテの瀬戸山球団代表や選手会の松原事務局長ら多くの球界関係者が祝福に集まった。




以上、WBC初代世界王者軍団”王JAPAN”、帰国!!でした!!




(^ ^;)プチひとり言
東京ヤクルトスワローズのユニフォームが変わった!!
スワローズのテルくんを描き直さなくては・・・。
え・・・ジャイアンツも変わっていたのね・・・。


posted by ずたたん at 01:51| 🌁| Comment(4) | TrackBack(2) | 2006WBCと開幕までのエントリー! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログタイトル変更のお知らせ

新タイトル:「阪神タイガース世界一への道」

これまで2年間「阪神優勝、巨人最下位」ってブログのタイトルでやってきましたが、WBCを通じて考えが変わりました。
WBCのない年は球団対抗の世界一決定戦をやって欲しいという願いと、その世界一決定戦を阪神タイガースが制覇して欲しいという願いを込めてこのタイトルにしました。

リンクとか貼っておられる方にはお手数ですが、変更をお願いいたします。
Posted by スーパーサウスポーあさちゃん。 at 2006年03月23日 15:23
こんばんは、お久し振りです。

『雑記帳』のベルですが、このたびココログに引越しをしてBlog名も変更しました。
もし宜しかったら、お暇な時にでも覗きに来て下さいね。

WBC、楽しかったですね。
昨夜のニュースでは福岡・名古屋・札幌に着いた選手の様子を放送していたのですが、なぜか大阪に到着した様子は放送されていませんでした。。。
忘れられてしまったのでしょうか。。。
阪神からも2人参加したんだよ!って叫びたいくらいです(笑)
福留選手の韓国戦のHR良かったですね♪
あれから、打線に火がついたような気がします。
シーズンでは、阪神相手だけにはお手柔らかに、とお願いしたいです。
Posted by ベル at 2006年03月24日 21:08
スーパーサウスポーあさちゃん。さま
ついにタイトル変更ですか!
心機一転ですね!!
しかも、なんと想いがこもったタイトルでしょう。
これからも、がんばってください\(^O^)/
僕はずっとタイトル変更したいと思ってましたけど・・・
めんどくさくて、できません(^ ^;)

ベルさま
ごぶさたしております。
引越しのご連絡ありがとうございます。
WBCではタイガース戦士の活躍はあまり見られませんでしたが、シーズンに入ったら、やはり、おそろしい・・・。
どうぞお手柔らかに・・・m( _ _ )m

Posted by ずたたん at 2006年03月25日 22:25
USADRAGONはWBCで選手にプレーするはずだった。
Posted by BlogPetのUSADRAGON at 2006年03月27日 10:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

No.280:凱旋
Excerpt:  おはようございます。熱狂の渦に巻き込んだWBCですが、日本中の多くの人が、テレビの前に釘付けだったようです。 ? 21日に日本テレビ系で放送されたワールド・ベースボール・クラシック(WBC..
Weblog: !? びっくり&はてな
Tracked: 2006-03-23 09:03

王ジャパン - Oh! JAPAN
Excerpt: 非常に小ネタでごめんなさい。 いつもいつも最近「王ジャパン」と聞くことがあるわけですが そのたびに、この曲のサビ?1フレーズを歌ってしまうわけです。 OH JAPAN OUR TIM..
Weblog: 3SIDES トゥ MUSIC
Tracked: 2006-03-23 09:48
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。