昨日1月2日、愛知県にあるショッピングセンター「アピタ長久手店」にて我が中日ドラゴンズの立浪和義選手のトークショーがあったそうです。
詳細はコチラ↓
立浪 目指す!!40歳レギュラー
年男 新年の誓い
(中日スポーツHPより)
こんなイベントがあったとは!知らなかった。行きたかったです。
立浪選手は現在35歳。今年8月で36歳になる年男です。
私ずたたんと同じ年齢です。
いのうえくん(33歳)よりも年上なんですよ〜。
ついこの間ルーキーとして中日に入ってくれたと思っていたのにもうそんな年齢ですか…。
私ずたたん自身がそんな年齢になっていたというのも驚きです…(苦笑)
今から書く内容はすべて、ネットの記事からの引用ですが、トークショーでは、
「8月で36歳を迎えるが、老け込むつもりはない。これから1年1年が勝負になる」
と熱く語ってくれたそうです。
また、40歳現役にとどまらず、あくまでも40歳レギュラーが目標とのこと。
頼もしいですね!!
中日では40歳を迎える年で定位置を守り抜いた野手は、1993年の現役時代の落合監督だけ。高木守道氏も谷沢健一氏もなしえなかったことです。
しかし、最後に「状況は厳しい」とは立浪選手自らが発言しました。
その理由についてこう語っています。
「同じ力なら若い選手でしょう。力が落ちて、レギュラーで使われなくなったら辞める時だと思ってます」
…なるほど。潔さもすばらしい。
しかし、まだまだ立浪選手のリーダーシップや勝負強さに勝る若手選手はいません。
これからも期待しますよ!!
このトークショーではさらに衝撃の新事実が立浪選手の口から飛び出しました!!
清原、中日入りの
可能性あった!!
可能性あった!!
このことについての詳細はコチラ↓
立浪が“清原幻の移籍”激白
(スポニチアネックスより)
清原の中日入りが目前だった!立浪がトークショーで暴露
(サンスポ.comより)
「実は去年、清原さんがウチ(中日)に来ることで決まりかけていたんです。結局、ウッズを獲ったのでなくなったみたいですけど、僕も清原さんから相談を受けました。(落合監督にも相談されて…)獲るならレギュラーで起用してくださいとお願いした」とのこと!!
やはり火のないところからうわさは立ちませんね。
落合監督は清原選手を中日で再生しようとしてくれていたんですね!!
しかも日本シリーズ前後に清原選手も立浪選手にしっかり相談していた。
そのためにウッズのレフト転向話が出ていたんですね。
結果的には実現しなかった、清原選手の中日入り。
中日に来ていたら、満足に戦力になっているかと考えると疑問ですが、心情的に考えると中日清原が読売粉砕弾!!…というのもいいかなと思ってしまいました。
それにしても公の場のこの立浪選手の発言こそ驚きですね。
ただ、清原選手、立浪選手が元PLということ以上にすばらしい関係があるんだなと改めて思いました。そうじゃなきゃ…言えませんよね〜。
立浪選手は、トークショーで今年怖い球団を尋ねられてこう答えています。
「怖い球団? 巨人かな。それに阪神。巨人はやっぱり怖い。清原さんも今年は違うよ」
でも、最後に笑うのは立浪選手自身が分かっている通り、ドラゴンズです。
がんばれ!!立浪和義!!
◆余談
昨夜、フジテレビで、プロ野球選手が出演するバラエティー「プロ野球オールスター場外バトル4」って言うのがたまたまやってて、途中からですが見てました。
ダウンタウンの浜ちゃんと中山エミリ司会でとてもおもしろかったです。
(4ということは今までもやってたんだ…知らなかった…)
この番組には、清原選手、金本選手、古田選手、われらが山本昌さまなど豪華メンバーが出演していました。
清原選手も今までの姿とはうって変わって笑顔の連続。はじけていましたが、着ていたのが青色のTシャツで白のラインがあるものでした。思わずドラゴンズのビジター用のユニフォームの応援Tシャツかと思いました。
清原さん、実は、中日に行きたかった??
人気ブログランキングよろしくお願いします!!
清原のドラゴンズ入りの話が現実的に
進んでいたとは知らなかったですよ。
彼には移籍して巨人を見返すぐらいの
気概があると思ってたんですけどね。
今シーズンは交流戦もあるので、
ホークスとドラゴンズの対決も
楽しみにしてます。
(去年シリーズ出れなかったし・・)
今年もよろしくお願いします
でもそうすると、ノグチクンが違う色のユニフォームを着ていた可能性もあるわけで結構複雑な心境です。
まぁ、清原選手は嫌いではないので、
来たなら来たで応援するとは思いますけれど。
ただ来年は、清原選手も
頑張るのではないかと思います。
(堀内監督が使えばの話ですけれど。)
それ以上に立浪選手には、頑張ってもらい
ドラゴンズを引っ張ってもらいたいです。
●ところで、突然ですが、我茶日サイトを引越しすることになりました。新テンプレートは非常に気に入ってたんですが、いろいろ検討した結果、livedoor に移ることになりました。
中身は変わりませんが、名前は「わさドラ」でいこうと思います。リンクの貼り替え等お手数をおかけしますが、今後ともよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年末の清原移籍問題に関しては複雑な心境で見守っておりました。
ファンとして巨人に残ってほしい気持ちはもちろんですが、清原が少しでも長くプレーできる環境があるチームに移籍したほうがいいのかもと思っていました。彼がオリックスや阪神ではなく中日を選んだのは、やはり師と仰ぐ落合監督の存在があったからなんですね。結果的には残留の方向になりましたが、清原には今年こそはグラウンド内で大暴れしてもらいたいです。